士業・専門家・経営者の実務セミナー| TAP実務セミナー

TAP実務セミナー
HOME

こちらのセミナーは終了しました。

<視聴申込受付中>(2021年4月13日収録)

事例で学ぶ知的財産権の基礎


■ごあんない

日頃の業務で経験した事例を基に知的財産権に関する一般的な事項について解説します。細かな論点は技術、業界や法域によって異なるものの、一般的に共通する事柄も多いためです。
今回挙げる事例は、業態を問わずに頂く事例を基にしました。また、昨今のビジネスでは外国企業とお付き合いも普通です。よって、普段のお仕事において、こんなときにどうする?という考えのきっかけとして頂くことが狙いです。


〈第1部〉特許権


 ・始めに(導入)特許権制度の概略
 ・特許を得ることの効果
 ・儲かっている会社の特許戦略の事例
 ・外国の特許出願制度の概略(中国で特許を持っても意味はあるか)

 

(講師)

川村 憲正 氏(アイアット国際特許業務法人 代表/弁理士)

 

 

〈第2部〉意匠権

 
 ・始めに(導入)意匠権制度の概略
 ・技術の優劣を問わない意匠登録だからこそ役に立つ事例
 ・外国企業から侵害はないと保証された商品なら輸入販売しても大丈夫?

 

(講師)

奥野 貴男 氏(アイアット国際特許業務法人/弁理士 )

 


〈第3部〉商標権

 
 ・始めに(導入)商標権制度の概略
 ・商品やサービスの「顔」と信用の「受け皿」としての事例
 ・外国での商標登録は現地の代理店にお任せ?

 

(講師)

奥野 貴男 氏(アイアット国際特許業務法人/弁理士 )

 


〈第4部〉その他の産業財産権など


 ・始めに(導入)上記以外の産業財産権に関する制度の概略
 ・そもそも権利化すべき?
 ・退職した社員の情報の持ち出し(営業秘密)

 

(講師)

奥野 貴男 氏(アイアット国際特許業務法人/弁理士 )

■講師

川村 憲正 氏
アイアット国際特許業務法人
代表・弁理士
知的資産経営認定士
川村 憲正 氏  

この講師の他のセミナー

アイアット国際特許業務法人代表弁理士。特許および意匠を中心に出願や係争等を担当する。また特許情報を駆使した知財コンサルも行っている。
奥野 貴男 氏
アイアット国際特許業務法人
弁理士
意匠・商標部部長
奥野 貴男 氏  

この講師の他のセミナー

企業および特許事務所の勤務を経て、2018年からアイアット国際特許業務法人にて意匠および商標を中心とする出願や係争等の実務を担当する。また、一般社団法人発明推進協会が毎月発行する『発明』において、年数回の記事を執筆中。

■日時

【収録日】2021年4月13日(火)
※動画時間は約168分です。
※オンラインの配信期限は下記の「ご視聴期間について」をご確認ください。

■定員

オンライン受講の申込定員はございません。

■受講形態

<オンライン受講の方>
●ご視聴期間について
[2022年9月1日(木)18時まで]となります。

※配信期間中は何度でもご視聴いただけます。
※動画のご視聴にはインターネット回線が必要となります。
「視聴専用URL」はお申込みの際にご連絡いただいたメールアドレスにお送りしますので必ずご記載ください。
配信期間中のお申込みも承ります。
視聴専用URLにつきましては、お申込後3営業日以内にお送りいたします。
セミナー資料(レジュメ)は視聴専用サイトよりダウンロードしていただきます。
オンライン受講のお申込み期限は2022年8月28日(日)23時59分までとなります。

■料金

25,000円(資料代・税込み)


【下記に該当する方はこちらの料金になります】
〈定額制クラブ会員〉無料
〈TAP実務セミナー利用券〉1枚使用で無料
〈TAPチケット10〉1枚使用で無料
〈TAP実務家クラブ会員〉20,000円(20%OFF)
〈事業承継スペシャリスト・マイスター認定者〉15,000円(40%OFF)
〈TAPオンラインセミナー会員〉無料
〈相続診断士・上級相続診断士認定者〉17,500円(30%OFF)

※上記料金は「税込み」価格です。
※TAPオンラインセミナー会員の方は、 「専用ページ」にログインしご視聴ください。
※「事業承継スペシャリスト・マイスター認定者」とは「一般社団法人事業承継検定協会」の主催講座の認定者です。
※「相続診断士・上級相続診断士認定者」とは「一般社団法人相続診断協会」の認定者です。

■お問合せ

株式会社東京アプレイザル
【TEL】03-6261-9031 【FAX】03-6261-9032
 担当:セミナー事業部
このセミナーに関するお問合せ

※ユーザー登録をすると、次回のお申込みの際「お客様情報」の入力が不要になります。

TOP > セミナー一覧 > 事例で学ぶ知的財産権の基礎