| 利用規約

【第1条(会員規約)】

本規約は、株式会社東京アプレイザル(以下、「当社」といいます)が運営する「TAPメンバーズ」(以下、「本会」といいます)を通じて提供するサービス(以下、「本サービス」といいます)を受ける第3条所定の会員(以下、「会員」といいます)が利用・申込み等する際に適用します。



【第2条(定義)】

「本サービス」とは、第5条所定の当社が提供するセミナー等を意味します。

2.「会員」とは、当社と本サービスの利用契約を締結した第3条所定の会員を意味します。

3.会員は当社が入会を承認した時点で本規約の内容を承諾しているものとみなします。



【第3条(会員)】

会員とは、以下のいずれかに該当する者をいいます。

・本会への入会を申込み、当社がこれを承認した方のうち第5条所定の「ライトプラン」または「スタンダードプラン」で入会した個人

・本会への入会を申込み、当社がこれを承認した方のうち第5条所定の「プレミアムプラン」で入会した法人の代表者または入会担当者



【第4条(会員資格)】

会員資格は、当社所定の申込み手続きの完了時に発効します。

2.会員資格には期限はなく、会員からの退会の申出、または会員資格の喪失がない限り自動継続されるものとします。



【第5条(サービス内容)】

本サービスをご利用頂くには、「会員」及び「会員との雇用関係またはそれに類する関係にある業務従事者(以下、「会員関係者」といいます)」が本規約に同意し、個人情報を登録する必要があります。

2.会員関係者は「プレミアムプラン」を選択した会員に適用されます。


3.会員が本サービスを利用する場合、各プランにより利用範囲が異なります。


[ライトプラン]

・会員は会員本人のアカウントIDにて当社指定のサイトからセミナー動画を視聴することができます。


[スタンダードプラン]

・会員は会員本人のアカウントIDにて当社指定のサイトからセミナー動画を視聴することができます。

・会員はセミナーが開催する会場にてセミナーを受講することができます。


[プレミアムプラン]

・会員及び会員関係者が利用することができます。

・アカウントIDは会員及び会員関係者に付与されます。

・会員及び会員関係者は本人のアカウントIDにて当社指定のサイトからセミナー動画を視聴することができます。

・アカウントIDは最大10ID(オプション利用時を除く)まで付与されます。

・会場で受講する際は1セミナーあたり3名まで受講することができます。


[オプション]

各種オプションについては、所定の月会費を別途お支払いいただくことでご利用いただけます。


4.本サービスのオンラインセミナーとは会員及び会員関係者がPC、タブレット、スマートフォンその他視聴が可能なデバイスを用いて視聴できる配信サービスを提供するものです。

5.セミナーは不定期開催であり、開催の有無および開催時期等は、当社の裁量により決定するものとします。対象セミナーの内容や視聴可能期間等については、当社HPをご確認ください。

6.対象セミナーの視聴可能期間につきましては、講師からの要請、その他関係者の意向もしくは弊社の判断により変更となる場合がございます。

7.本サービスは当社が指定する対象セミナーを受講できるサービス内容となっております。

  対象となっているセミナー以外のセミナーを受講する場合には、別途お申込み手続きと当該講座の受講料が必要となります。

8.レジュメに書籍を使う場合において、会場受講者に書籍を配布する場合がございますが、これはご来場者のみの特典であり、オンライン会員には配布されませんのでご注意ください。

9.ご利用にはインターネットのデータ通信量がかかります。また、視聴の際の回線が不安定な場合、映像や音声に乱れが生じる場合がございますので、安定したネット環境でご覧いただくことをお勧めします。



【第6条(権利の帰属及びコンテンツの内容・利用制限)】

本サービスにて提供される情報、資料等すべてのコンテンツに関する知的財産権等の権利は、当社または当該コンテンツを提供する提供者に帰属します。

2.本サービスは、会員または会員関係者自身のセミナー受講に伴う業務における利用を前提として提供されるものです。

  したがいまして、本サービスで提供されるコンテンツを、別の商業目的で利用したり、第三者に提供する等の行為は認められません。

3.当社の許可がない撮影、録画、複製、改変、公開、販売等の行為は一切禁止いたします。

4.本条各項の規定は、会員が本会を退会後も適用されるものとします。



【第7条(利用方法および料金、会費等の取扱い)】

会員資格が発効した時点で、入会金・会費等の支払い義務が発生します。


[入会金]

10,000円(非課税)


[月会費]

ライトプラン    10,000円(税込11,000円)

スタンダードプラン 15,000円(税込16,500円)

プレミアムプラン  60,000円(税込66,000円)


2.月会費には消費税10%が含まれています。消費税率が変更された場合、会員は当該消費税増減額分に応じた月会費をお支払いいただきます。

3.経済情勢の変動、あるいはサービスの拡充のため月会費を改定することがあります。

4.セミナーの内容によっては、特典の利用その他の事情により、別途料金が必要となる講座が存在する場合がございます。



【第8条(登録情報の変更)】

会員は登録情報に変更があった場合、マイページより速やかに登録情報の変更手続きを行う必要があります。会員が届け出を怠った場合に、本サービスからの通知等が不到達となったとしても、会員は異議なく承認することとします。

2.メールアドレス(ID)の変更を希望される方は、当社へご連絡ください。



【第9条(退会)】

会員は所定の退会届を提出、もしくはオンライン上で退会手続きをすることにより月末をもって退会することができます。

2.退会の申請については、退会月の当月25日までに当社に連絡もしくはオンライン上の退会手続きをするものとします。

3.当月26日以降の退会届出については、翌月の退会扱いとなりますのでご注意ください。

4.月会費の日割り計算はいたしません。

5.「プレミアムプラン」をご利用の場合、会員関係者がご退会された場合、当該会員関係者のアカウントが停止されますが、法人としての退会はできません。法人が退会する場合は会員アカウント(代表者または入会担当者)で退会していただきます。

6.退会時に未払の会費及びその他未払料金等がある場合には、退会後も当社に対する未払分の支払を免れないものとします。会員資格喪失の場合にも同様の取り扱いとします。



【第10条(資格の喪失)】

会員及び会員関係者が以下の事項に該当する場合、その資格を喪失するものとします。

・本会の規約に違反した場合。

・会費または各種制度利用料金を滞納し一定期間内に納めない場合。

・当社及び他の会員の名誉を著しく傷つける行為があった場合。

・当社に虚偽の事項を登録したことが判明した場合。

・公序良俗に反する行為を行った場合。

・反社会的勢力に所属もしくは関与していることが判明した場合。

・その他当社が会員として不適当と判断した場合。



【第11条(免責事項)】

当社は、善良なる管理者の注意義務に従って本サービスを実施する限りの責任を負うものとします。

2.会員が本サービスで学んだ内容を参考にして問題解決に取り組む場合には、法務であれば弁護士、税務であれば税理士など、当該問題に関する各分野の専門家に相談・確認した上で実行するものとします。

  そのような専門家への相談・確認を行わずに問題解決に取り組んだ際に発生する問題については、当社は何ら責任を負わないものとします。



【第12条(通知)】

当社から会員が登録したメールアドレス等に宛てて通知した場合には、メールが送信された時点から効力を生じるものとします。

2.会員への通知はメール等によるものとは限らず、当社ホームページに掲載する等他の方法によることもあります。

3.会員関係者には発信を割愛する場合があります。

4.ご登録頂いたメールアドレス等に宛てて、当社からの情報提供を目的としたメールその他の情報を配信させて頂くことがあります。



【第13条(サービス内容の変更、終了等)】

当社は、会員への事前の通知なく、本サービスの内容の追加、変更、一部終了等を行うことができるものとし、これにより会員に損害が生じた場合でも、当社は一切責任を負わないものとします。

2.会員に事前の通知をした上で、本サービスの全てを終了することができるものとします。



【第14条(準拠法、合意管轄等)】

本規約の準拠法は日本法とします。

2.本規約に定めのない事項が生じたとき、または、各項目の解釈について疑義を生じたときは、協議のうえ誠意をもって解決するものとします。

3.本サービスに関する紛争については、東京簡易裁判所または東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。



 令和7年3月10日 作成