収録日2021年7月15日(木)
視聴期限
動画時間約 167分
カテゴリー民法 / 事業承継 / 税務
事業承継税制を提案する実務家が知っておきたい民法・会社法の実務上の留意点
この講座では特に事業承継税制に関わる実務家が、その実務を行う上で無視できない問題である遺留分のことや事業承継の手法として従来から利用されてきた持株会社や組織再編などとの関係、あるいはこれらの組み合わせなどについて当職が実務経験から得たもの、あるいは今後の実務のあり方について税理士目線でその解説を致します。
【1】事業承継税制と遺留分
【2】事業承継税制と種類株式
【3】事業承継税制と持株会社
【4】事業承継税制と組織再編
|
加藤邦治税理士事務所 加藤 邦治 氏 税理士・行政書士
プロフィール |
---|
【認定区分/単位】 AFP 2.5 単位 、 CFP 2.5 単位
当セミナーは、NPO法人日本ファイナンシャルプランナーズ協会の「継続教育研修」です。
2025年11月9日までにご視聴された方にのみに単位を付与致します。
ご希望の方は、必ず上記期限内に『「FP継続教育研修受講証明書」を発行する』より取得してください。
期限を過ぎますと発行できなくなります。
※日本FP協会の規定により、会場受講にて「FP継続教育研修受講証明書」を発行済みの場合、
同一セミナーをオンラインで復習のためご受講いただいても、
「FP継続教育研修受講証明書」を発行することはお断りいたします。