収録日2021年5月12日(水)
視聴期限
動画時間約 120分
カテゴリー経営
【1】今さら聞けないSDGsの基本知識
・SDGsとは?
・17ゴールと169ターゲット
・SDGsに関するこれまでの流れの整理
【2】なぜ、SDGsに取り組まなければならないのか?
・政府のSDGs実施指針
・経団連が憲章を改定した理由
・中小企業でもSDGsに取り組まなければならない理由
【3】中小企業は具体的に何をすれば良いのか?
・SDGsへの取り組みを整理する
・外部への情報発信
・インナーブランディング(社員教育)
【4】SDGsを活用して中小企業を支援する方法
・SDGsを活用した経営ビジョンの策定
・ビジネスモデルの再構築
・SDGs決算書の作成支援
|
株式会社全就連/社会保険労務士法人全就連 代表 萩原 京二 氏
プロフィール |
---|
【認定区分/単位】 AFP 2 単位 、 CFP 2 単位
当セミナーは、NPO法人日本ファイナンシャルプランナーズ協会の「継続教育研修」です。
2026年4月12日までにご視聴された方に単位を付与致します。
ご希望の方は、必ず上記期限内に『「FP継続教育研修受講証明書」を発行する』より取得してください。
期限を過ぎますと発行できなくなります。
※日本FP協会の規定により、会場受講にて「FP継続教育研修受講証明書」を発行済みの場合、
同一セミナーをオンラインで復習のためご受講いただいても、
当ページ内での「FP継続教育研修受講証明書」を発行することはお断りいたします。