収録日2021年9月24日(金)

視聴期限

動画時間約 198分

カテゴリー相続 / 遺言 / 信託(民事信託・商事信託)

職業後見人に必要な知識
実務家に必要な知識を、任意後見を素地にして少し詳しくお話しします。
【1】任意後見とは 法定後見との比較から
 (1)構成から比較
 (2)時系列から比較
 (3)実務的な定義(法的なもの以外も含む)からの比較

【2】任意後見契約に関する各契約書の説明
 (1)見守り契約書
 (2)財産管理契約(公正証)書(委任代理契約書)
 (3)任意後見契約書公正証書
 (4)身元保証契約書
 (5)尊厳死宣言(公正証)書
 (6)死後事務契約(公正証)書
 (7)遺言(公正証)書
 (8)民事信託契約(公正証)書

【3】時系列ごとの業務内容
 (A)相談時
 (B)契約時・委任契約発効時
 (C)契約内容の変更(判断能力有/無)
 (D)任意後見発行時
 (E)本人死亡時及びその後

【4】罪を犯しやすいときとその対策
【5】ライフプランの存在と内容
【6】受任者としてのメリット
【7】おまけ
2021年9月24日(金)

一般社団法人アクティブ・エイジング 成年(任意)後見人兼任意後見コンサルタント

佐藤 活実 氏


プロフィール
1979年 島根県浜田市弥栄村出身 2000年 成安造形短期大学 造形学科 卒業 2005年 システムエンジニア会社勤務       自社での開発事業に携わり、その後システム開発企業、携帯ソフト開発会社等出向勤務 2010年 システムエンジニアの経験を経てフリーランスとして活動       Webを中心にしたインターネット関連システム開発の営業活動をメインに行う。 2012年~2019年10月 司法書士法人勤務       高齢者向け事業の拡大を推進。成年(任意)後見人として、営業兼成年後見業務の仕組み化を行い、所内の成年(任意)後見人への教育を行う。 2020年1月 (一社)アクティブ・エイジング 設立       1人1人が希望する地域で安心して最期まで生活することができる支援を目的に(一社)アクティブ・エイジングを設立。できるだけたくさんの方に任意後見等の支援の輪を広めるために、任意後見コンサルタントとして活動中。       任意後見をいかに使いやすく役立てるものにするのか日々試行中。

【課目】 相続・事業承継
【認定区分/単位】   AFP 1.5 単位 、  CFP 1.5 単位

当セミナーは、NPO法人日本ファイナンシャルプランナーズ協会の「継続教育研修」です。

2022年6月26日までにご視聴された方にのみに単位を付与致します。

ご希望の方は、必ず上記期限内に『「FP継続教育研修受講証明書」を発行する』より取得してください。

期限を過ぎますと発行できなくなります。