収録日2022年5月17日(火)
視聴期限
動画時間約 109分
カテゴリーゼロから学ぶシリーズ / 相続 / 信託(民事信託・商事信託) / 税務
実務経験豊富な士業・コンサルタントの方を講師にお迎えし、「基礎のキ」から学べるセミナーとなっております。
こんな方におすすめ
●相続を基礎から学びたい
●相続コンサルを本業にしたい
●職場のスタッフに相続を学ばせたい
●実務経験はあるが、改めて基本を学び直したい
●本業に活かすため、相続業務を取り入れたい
信託法の大改正により、信託は我々にとって身近な制度となりました。そして、対策が難しいと思っていたような場合でも、信託を活用すれば解決できることがあり、事業承継や相続対策に関するアドバイスを行う上で、近年は「信託」の知識が必要不可欠になっています。
本講座では、信託の概要と活用例をご紹介します。
【1】信託とは
【2】他益信託と自益信託
【3】信託行為・信託方法・効力発生時期
【4】自益信託と自己信託
【5】信託の対象となるもの・ならないもの
【6】借入金も信託できるか?
【7】信託財産責任負担債務
【8】受託者の義務
【9】帳簿等の作成等、報告及び保存の義務
【10】信託の変更
【11】残余財産の帰属者
【12】税務上の基本的な取扱い(効力発生時・信託期間中・信託終了時)
【13】受益者連続型信託
【14】法定調書
【15】活用事例
【16】民事信託と商事信託の使い分け
宮田房枝税理士事務所 所長 宮田 房枝 氏 税理士
プロフィール |
【認定区分/単位】 AFP 1.5 単位 、 CFP 1.5 単位
当セミナーは、NPO法人日本ファイナンシャルプランナーズ協会の「継続教育研修」です。
2023年2月12日までにご視聴された方にのみに単位を付与致します。
ご希望の方は、必ず上記期限内に『「FP継続教育研修受講証明書」を発行する』より取得してください。
期限を過ぎますと発行できなくなります。