収録日2022年6月7日(火)
視聴期限
動画時間約 84分
カテゴリー登記 / 不動産 / 法務
ですが、当事者も当然喜んで吹聴するわけでもないため、世間では知られない事件となってしまいますが、手付詐欺等被害額を問わなければおびただしい数に上ると言われています。
本セミナーでは、過去の詐欺事件の手口や傾向、買主側の留意事項・主観的要因などを学び、不動産事故を事前に防ぐために必要な知識を習得していただきます。
【1】地面師と新・中間省略登記の関連性
【2】不動産事故を防ぐ方法
【3】買主側の留意事項
(1)主観的要因
①認知バイアス
②心理的圧迫
(2)客観的要因
①手口の巧妙化
②偽造技術の進歩
【4】典型的地面師でない場合も要注意
【5】専門家に何を期待するか
【6】クッションモデル®
|
フクダリーガルコントラクツ&サービシス司法書士法人 代表司法書士 福田 龍介 氏
プロフィール |
---|
【認定区分/単位】 AFP 1 単位 、 CFP 1 単位
当セミナーは、NPO法人日本ファイナンシャルプランナーズ協会の「継続教育研修」です。
2025年9月7日までにご視聴された方にのみに単位を付与致します。
ご希望の方は、必ず上記期限内に『「FP継続教育研修受講証明書」を発行する』より取得してください。
期限を過ぎますと発行できなくなります。