収録日2023年5月19日(金)
視聴期限
動画時間約 110分
カテゴリー相続 / 保険 / 金融・会計
多くの法人は、ビジネスの環境の変化により、ご加入済みの生命保険を解約せざるを得ないという困難な状況に陥ることがあります。しかし、生命保険を解約するのではなく、これまで保有し続けた生命保険の価値を最大限に発揮するという解決策があります。それは「生命保険の買取り」サービスと呼ばれるものです。 「生命保険の買取り」サービスとは、保険の解約返戻金を上回る一時金と引き換えに、生命保険契約を投資家に売却するというものです。いわば中古住宅を市場で売却するようなイメージです。この分野の先進国である米国においては2021年度、保険契約者が投資家に売却した額の平均は、解約返戻金の約7.8倍であったことが公表されました。これらは法人のキャシュフローや財務の改善に大いに役立ちました。このように「生命保険の買取り」は、これまで、あなたや顧問先のビジネスに何の利益ももたらさなかった解約や失効に代わる素晴らしい選択肢となり得ます。 「生命保険の買取り」サービスの効果として、●法人は生命保険を売却することで、まとまった売却代金を受け取ることができ、未払い債務の返済、新規事業への投資、あるいはこれまで資金不足であった事業の他の分野への資金として使用することができる。●法人は生命保険を売却することで、保険契約に伴う今後の継続的な保険料コストを削減することができる。●「生命保険の買取り」サービスは、財務の健全性とパフォーマンスを向上させ、法人の継続的な経費を削減するなど、費用対効果の高い解決策をもたらします。
|
株式会社リスク・マネジメント研究所 代表取締役 濱崎 研治 氏
プロフィール |
---|
【認定区分/単位】 AFP 1.5 単位 、 CFP 1.5 単位
当セミナーは、NPO法人日本ファイナンシャルプランナーズ協会の「継続教育研修」です。
2025年5月16日までにご視聴された方にのみに単位を付与致します。
ご希望の方は、必ず上記期限内に『「FP継続教育研修受講証明書」を発行する』より取得してください。
期限を過ぎますと発行できなくなります。