収録日2024年6月19日(水)
視聴期限
動画時間約 103分
カテゴリー相続 / 不動産 / 経営
コンサルタントが決して相談できない「どうしたら飯が食えるのか?」
オンラインセミナーでは不適切な題材を、事例を交えながら照れ隠さずお伝えします。
起業されて間もないコンサルタントが知りたいこと。
これから起業するコンサルタントが最も知りたいこと。
反対に、成功したコンサルタントがなかなか口にしないこと。
それは...「どうしたら飯が食えるのか?」
SNS炎上時代に、オンラインセミナーで伝えるには不適切な題材、コンサルタントが「報酬を得続ける」ために役立つ話をします。
【1】日本は相談で報酬を戴ける国ではない
(1)水と安全と相談は“タダ”
(2)弁護士法や税理士法の狭間で
(3)それでもなぜ相談を受け続けるのか?
【2】「俺は生きているぞ!」と発信を続ける
(1)あなたは自身の生業を30秒で説明できますか?
(2)あなたはその生業をするのに相応しい人ですか?
(3)発信を止めたら…結果どうなったか
【3】模索の中から「勝ちパターン」を見つけ出す
(1)プロフェッショナルとの連携
(2)台風の進路予想とマージャンの卓
(3)プロジェクトの中心で顧客と一緒に立つ
【4】“ありがとう”と言われて報酬を得続けるには
(1)すべての人は救えない
(2)報酬は後から付いてくる…は本当か
(3)「顧客の役に立つ」これに尽きる
【5】おわりに...「liberty」と「freedom」
[失敗事例]おまえか!俺の息子をたぶらかしたのは!
[失敗事例]わかったようなことを言う相手はよい顧客か?
[成功事例]「ただいま差し押さえを実行しました!」決済当日の電話
[成功事例]両親が最も喜んでくれたであろう顧客の言葉「信頼のおける人」
|
株式会社アセット・アドバイザー 代表取締役 安食 正秀 氏 不動産コンサルティングマスター/相続アドバイザー協議会®認定会員上級アドバイザー/宅地建物取引士/AFP/二級建築士
プロフィール |
---|