収録日2024年7月30日(火)
視聴期限
動画時間約 112分
カテゴリー資産税 / 土地・評価 / 不動産
~減価要因を全て把握しないで「がけ地」「無道路地」「不整形地」の評価をしていませんか~
平成30年度の税制改正により新設された「地積規模の大きな宅地」。
資産税を扱う税理士の先生からは
「評価方法が簡単になった」
「今までは広大地の判定に悩まされて、結局専門家に依頼していたけど、今回の改正なら自分でもできそうだ」
という声を多く聞くようになりました。
減価要因には、例えば「不整形地補正率」「がけ地補正率」「無道路地」「奥行価格補正率」などがあります。しかもこれらは全て併用できるのです。
このことを知らずに誤った評価額で申告してしまい、後から更正の請求をされてしまうケースがあります。
このセミナーでは、地積規模の大きな宅地の評価を行う際に起こりうる減価要因を、各ケースごとに事例を交えてご紹介するとともに、地積規模の大きな宅地の評価に該当する土地でも「不動産鑑定評価」を行った方が良い場合の土地を解説いたします。
【1】傾斜度が15~20度程度の山林の評価
【2】平坦な自宅用地で造成費が控除できない2,000㎡を超える規模の大きい土地
【3】傾斜度が25度を超える山林の評価
【4】間口2m未満の旗竿状の地積規模の大きい土地
【5】土砂災害特別警戒区域内にある地積規模の大きい宅地
株式会社東京アプレイザル 会長 芳賀 則人 不動産鑑定士
プロフィール |
【認定区分/単位】 AFP 1.5 単位 、 CFP 1.5 単位
当セミナーは、NPO法人日本ファイナンシャルプランナーズ協会の「継続教育研修」です。
2025年5月11日までにご視聴された方にのみに単位を付与致します。
ご希望の方は、必ず上記期限内に『「FP継続教育研修受講証明書」を発行する』より取得してください。
期限を過ぎますと発行できなくなります。