収録日2024年12月17日(火)
視聴期限
動画時間約 123分
カテゴリー相続 / 遺言
<TAP実務家クラブ> 第105回定例会セミナー
数千件の遺言執行を見てきたスペシャリストが解説!
トラブル事例から学ぶ 幸せになる遺言と残念な遺言
おひとりさまが失敗しない遺贈寄付の方法
遺言の現場にいると「遺言は作成しただけでは半分、執行されて完成」「法的に正しい遺言と実際に使える遺言は別物」と感じます。数千件の遺言執行から失敗事例を学び、そのノウハウを今作成する遺言にフィードバックしてこそ、実効性のある遺言を作ることができます。遺言執行で失敗に気づいても、遺言者は亡くなっていますから、取り返しがつきません。そうならないように注意すべきポイントを解説します。
【1】遺言書のトラブル事例、注意すべきポイント
(1)自筆証書遺言の現状と保管制度
(2)特定遺贈と包括遺贈の併存と負担付遺贈
(3)「残念な遺言」事例集
(4)遺言執行者の義務とトラブル
【2】おひとりさまの相続と遺贈寄付の事例
(1)おひとりさまの増加
(2)遺贈寄付の現状と意義
(3)「残念な遺言執行」」事例集
(4)人生最後のお金の使い方
2024年12月17日(火)
遺贈寄附推進機構株式会社 代表取締役 齋藤 弘道 氏 1級ファイナンシャル・プランニング技能士・上級相続診断士
プロフィール |
【課目】
相続・事業承継
【認定区分/単位】 AFP 1.5 単位 、 CFP 1.5 単位
【認定区分/単位】 AFP 1.5 単位 、 CFP 1.5 単位
当セミナーは、NPO法人日本ファイナンシャルプランナーズ協会の「継続教育研修」です。
2025年10月26日までにご視聴された方にのみに単位を付与致します。
ご希望の方は、必ず上記期限内に『「FP継続教育研修受講証明書」を発行する』より取得してください。
期限を過ぎますと発行できなくなります。