収録日2025年2月14日(金)

視聴期限

動画時間約 62分

カテゴリー相続 / 保険 / 金融・会計

「相続×ライフプラン×不動産」専門家が押さえるべき評価と活用術

~評価の違いと25年後を見据えた戦略~

相続対策において、不動産は重要な資産ですが、適切な評価や活用方法を理解しているでしょうか?

本セミナーでは、不動産初心者が押さえるべきポイントから、相続税評価と時価評価の違いをどう提案に活かすかまで、実践的な視点で解説します。

さらに、今後の日本の人口減少を見据えた不動産経営の戦略についても考察します。25年後の市場を見越した資産運用を提案できるスキルを磨きます。

クライアントの資産を守り、最適な相続対策を提案するために是非ご活用ください。

●不動産の初心者が見るべきポイント

●「相続税評価」vs「時価評価」で何を提案する?

●25年後、人口1億人未満での不動産経営を考える

2025年2月14日(金)

スリーナインコンサルティング株式会社 代表取締役
一般社団法人プライベートコンサルタント協会 代表理事

青山 誠 氏

プライベートコンサルタント


プロフィール
「お客様の人生」という時間軸をコンサルティングの切り口に法務・税務など超越したプライベートコンサルティングを確立。
様々な人生経験で培った圧倒的な傾聴力・会話力でお客様の心をグリップ。
家族カウンセリングをベースとする独自のコンサルティングスタイルは、『第三者』ではなく『第三の家族』として資産・事業承継対策に悩むお客様に寄り添い続けます。
生保営業パーソン向け営業支援・士業向けコンサルティング支援を得意とする。
セミナー・研修はエンド向け・プロ向け共に分かりやすく且つ「実践できる!」と好評を得ている。