収録日2025年10月7日(火)

視聴期限

動画時間約 115分

カテゴリー事業承継 / 税務

税理士に求められる事業承継支援の最新実務

事業承継は相続よりも広い概念です。

事業を取り巻く多数の利害関係者への配慮が必要です。

本セミナーでは、税理士に求められる事業承継支援業務の中で、具体的な事業承継計画の進め方と事業承継の最新実務について解説致します。

この研修によって、事業承継支援業務の基本事項の点検を行っていただければ幸いです。

【1】事業承継における4つの課題

【2】具体的な事業承継計画の作成と指導の進め方

【3】事業承継支援の前にチェックすべき事項

 (1)持ち株会社を使った具体的な事業承継対策と落とし穴

 (2)事業承継税制の基本要件と注意すべき落とし穴

 (3)贈与を活用した事業承継対策


※状況により、内容は前後・変更する可能性がございます。

2025年10月7日(火)

城所会計事務所 所長

城所 弘明 氏

公認会計士・税理士・行政書士


プロフィール
昭和55年 税理士登録(東京税理士会)
昭和55年 公認会計士登録(日本公認会計士協会東京会)
・日本商工会議所:「税制専門委員会」学識委員
・中小企業庁・事業承継ガイドライン20問20答の政策協力
様々な公的機関の事業承継に関する委員会に在籍され、数多くの講演活動をされるなど、事業承継に関する第一人者。

【プログラム名】 税理士に求められる事業承継支援の最新実務
【課目】 相続・事業承継
【認定区分/単位】   AFP 1.5 単位 、  CFP 1.5 単位
【発行期限】 2026年4月5日

ご希望の方は、必ず上記【発行期限】内に『「FP継続教育研修受講証明書」を発行する』より取得してください。

期限を過ぎますと発行できなくなります。



※日本FP協会の規定により、会場受講にて「FP継続教育研修受講証明書」を発行済みの場合、

 同一セミナーをオンラインで復習のためご受講いただいても、

 当ページ内での「FP継続教育研修受講証明書」を発行することはお断りいたします。