士業・専門家・経営者の実務セミナー| TAP実務セミナー

TAP実務セミナー
HOME

こちらのセミナーは終了しました。

<税理士・公認会計士・会計事務所職員様限定>【オンラインLIVE配信セミナー】

資産税を扱う税理士のための「Zoomで学ぶ資産税・土地評価研究会2021」
【第4講座】実例データから検証する!地積規模の大きな宅地に該当する大規模地


■ごあんない

月刊税理4月号に掲載された講師の小論文を基に、地積規模の大きな宅地制度に至るまでの変遷、適用した場合の減額率を踏まえ、注意すべき土地を解説します。

※注意事項※

本セミナーは、「Zoom」を使用した「オンラインLIVEセミナー」です。
ご参加される媒体により操作方法が異なりますので下記をご確認ください。

※インターネット環境などの影響で、映像・音声に支障が発生した場合は、Zoomでレコーディングしたものを配信させていただく予定です。

【PCでのご参加の場合】
当日ご質問される方はマイクの設定を有効にしておいてください。
なお、事前にアプリをダウンロードしなくてもご参加いただけます。

【タブレットやスマートフォンでのご参加の場合】
あらかじめ、アプリ「Zoom Cloud Meeting」のダウンロードをお願いいたします。


■Web会議室Zoomへの参加方法■
開催日が近くなりましたら、お申込みの際にご記載いただいたメールアドレス宛に会議室入室URLを送付します。

 

■講師

永井 宏治
株式会社東京アプレイザル
不動産鑑定士/不動産証券化協会認定マスター/宅地建物取引士
永井 宏治  

この講師の他のセミナー

<プロフィール>
昭和54年千葉県出身。平成14年明治大学商学部商学科卒業。IT企業勤務を経て平成21年(株)東京アプレイザル入社。平成23年不動産鑑定士登録。
国土交通省地価公示鑑定評価員、千葉県地価調査鑑定評価員。(公社)日本不動産鑑定士協会連合会「相続専門性研修プログラム」修了。
「綿密な調査に基づいた正確な対象不動産の把握の上に、適切な鑑定評価・財産評価が成り立つ」ことを信条とし、相続財産である不動産について自身が開発に参画した路線価評価支援ソフト「AP-CAD」やその他複数のCADソフトを用いた評価単位判定を推進している。令和7年より、土地評価に特化した「相続土地評価アカデミー」を開講。東京アプレイザル実務セミナー、税理士会支部研修、税理士事務所研修における講座歴多数。


【主な著書】
『相続税申告で鑑定評価を採用すべきケース25(清文社/共著)』
『不動産鑑定士が教える!相続税土地評価に生かす不動産調査とCAD作図術(清文社)』
『相続税土地評価における鑑定評価実例と裁決事例考察(清文社)』

■日時

2021年6月30日(水) 14:00~15:30

■定員

20名
※「税理士」「公認会計士」「会計事務所職員様」限定のセミナーとなりますのでご了承ください。 お申込み多数の場合は、事前に締め切らせていただきます。 事前入金による先着順とさせて頂きますので、予めご了承下さい。

■受講形態

※本セミナーは「Zoom」を使用した オンラインLIVE配信セミナーです。会場受講はできませんのでご了承ください。

■料金

3,000円(資料代・税込み)

【下記に該当する方はこちらの料金になります】
〈定額制クラブ会員〉無料
〈TAP実務セミナー利用券〉1枚使用で無料
〈TAPチケット10〉1枚使用で無料
〈TAP実務家クラブ会員〉無料
〈事業承継スペシャリスト・マイスター認定者〉1,800円(40%OFF)
〈TAPオンラインセミナー会員〉無料
〈資産税実務大学2021 受講者〉無料

※上記料金は「税込み」価格です。
※「事業承継スペシャリスト・マイスター認定者」とは「一般社団法人事業承継検定協会」の主催講座の認定者です。

■お問合せ

株式会社東京アプレイザル
【TEL】03-6261-9031 【FAX】03-6261-9032
 担当:セミナー事業部
本講座は『資産税を扱う税理士のための「Zoomで学ぶ資産税・土地評価研究会」』の
第4講座となります。

全5講座の詳細はこちら
パンフレット(受講申込書)をダウンロード
このセミナーに関するお問合せ

※ユーザー登録をすると、次回のお申込みの際「お客様情報」の入力が不要になります。

TOP > セミナー一覧 > 資産税を扱う税理士のための「Zoomで学ぶ資産税・土地評価研究会2021」 【第4講座】実例データから検証する!地積規模の大きな宅地に該当する大規模地