SEMINAR
<申込受付中>(2022年4月19日収録)
民事信託に係る金融実務の実例講座
■講座内容
【第1講座】
債務者を民事信託受託者とする根抵当権を利用した相続税資金借入の実例
<ごあんない>
母を委託者兼受益者、一人娘を受託者とする民事信託において、信託設定時に信託財産に母を債務者とする根抵当権が設定されていたので、この根抵当権を利用して信託受託者たる娘が信託借入を実行した。その後、母の死亡により娘及び母と養子縁組していた孫(娘の一人息子)に相続税の支払いが生じたが、この資金を調達するため、同じ根抵当権を利用して相続人は借入を行うことはできるか?これを実現した金融実務について実例を示し、論点整理を行う。
<講座内容>
【1】権利関係及び法律関係の整理
(1) 相続関係人の整理
(2) 信託関係人の整理
(3) 不動産管理処分信託契約及び変更に関する合意書
(4) 契約の主要条文の抜粋
第1条(信託目的)第2条(信託期間)第3条(受益者)第5条(金銭の信託)
第6条(資金の借入)第19条(信託契約の解除)
(5) 不動産管理処分信託契約の変更に関する同意書の内容
(6) 信託財産に設定された根抵当権の変更その他の契約等
【2】問題点の整理
(1)利益相反 信託受託者の信託財産と受託者固有の財産の間の利害相反関係
(2)信託の終了の判断 信託法第163条(信託の終了事由)
(3)相続と信託の関係
① 根抵当権の元本確定について(民法398条の8第2項第4項)
② 根抵当権の変更(債務者名義、債務の範囲)による承継
③ 信託の終了(信託登記の抹消 信託財産引受による受託者への所有権移転)
④ 同根抵当権を存続させ、相続人による相続税支払資金の借入実行
<ごあんない>
① 根抵当権の元本確定について(民法398条の8第2項第4項)
② 根抵当権の変更(債務者名義、債務の範囲)による承継
③ 信託の終了(信託登記の抹消 信託財産引受による受託者への所有権移転)
④ 同根抵当権を存続させ、相続人による相続税支払資金の借入実行
【第2講座】
民事信託受託者がリバースモーゲージ型の借入を行う相続対策上の効果
<ごあんない>
夫に先立たれた老母の生活費、介護費、医療費をリバースモーゲージにより調達すれば
相続対策上効果があると考えられるが、老母本人はすでに被保佐人で、その長男が保佐人となっている。このケースで民事信託のスキームを使ってリバースモーゲージ型の借入を実現した実例がある。その概要の紹介と相続対策上の効果について紹介するとともに、関連する論点について付言する。老親の自宅を信託財産として存命中に次世代が管理することで、空き家対策も円滑に実行できた事例である。
<講座内容>
<講座内容>
【1】相談の概要
被保佐人が債務者となるリバースモーゲージの利用の検討
【2】相談に対する検討並びに対策実施結果
(1) リバースモーゲージの利用の効果
(2) 民事信託の組成と信託受託者を債務者とする借入
(3) 被保佐人と保佐人との間の民事信託契約
(4) 民事信託契約締結後の事情の変更
(5) 信託委託者兼受益者の死亡と相続手続き
【3】関連する論点
(1) 相続と信託残余財産の帰属の関係
(2) 信託終了時における信託不動産と信託債務の引継ぎ
(3) 信託受託者の信託債務負担
■講師
世田谷信用金庫
顧問/不動産鑑定士
澁井 和夫 氏
1949年 東京都港区生まれ
1969年 慶應義塾大学経済学部(専攻 計量地理学研究会)
1973年 三井信託銀行株式会社入社
1998年 不動産開発部長兼不動産鑑定部長
2000年 三井信託銀行退社 ㈱鑑定法人エイ・スクエア創設・副社長
2004年 (社)日本不動産鑑定協会主任研究員
2007年 (社)日本不動産鑑定協会常務理事
2008年 世田谷信用金庫常勤理事
2017年 世田谷信用金庫顧問
《資格》不動産鑑定士(長官登録番号3932)
《歴任した公職など》
東京都財産価格審議会委員(平成10年6月~11年5月)
日本郵政かんぽの宿「不動産売却等に関する第三者検討委員会」委員(平成21年)
(財)不動産流通近代化センタ- 不動産コンサルティング技能試験・登録事業試験委員(就任中)
【著書】共著:ケーススタディに見る専門家のための家族信託活用の手引き 新日本法規出版社
【論文】リバースモーゲージと家族間の信託の融合 土地総合研究第24巻第3号2016年夏
(一社)土地総合研究所
1969年 慶應義塾大学経済学部(専攻 計量地理学研究会)
1973年 三井信託銀行株式会社入社
1998年 不動産開発部長兼不動産鑑定部長
2000年 三井信託銀行退社 ㈱鑑定法人エイ・スクエア創設・副社長
2004年 (社)日本不動産鑑定協会主任研究員
2007年 (社)日本不動産鑑定協会常務理事
2008年 世田谷信用金庫常勤理事
2017年 世田谷信用金庫顧問
《資格》不動産鑑定士(長官登録番号3932)
《歴任した公職など》
東京都財産価格審議会委員(平成10年6月~11年5月)
日本郵政かんぽの宿「不動産売却等に関する第三者検討委員会」委員(平成21年)
(財)不動産流通近代化センタ- 不動産コンサルティング技能試験・登録事業試験委員(就任中)
【著書】共著:ケーススタディに見る専門家のための家族信託活用の手引き 新日本法規出版社
【論文】リバースモーゲージと家族間の信託の融合 土地総合研究第24巻第3号2016年夏
(一社)土地総合研究所
■日時
【収録日】2022年4月19日(火)
※動画時間は約154分です。
※オンラインの配信期限は下記の「ご視聴期間について」をご確認ください。
※オンラインの配信期限は下記の「ご視聴期間について」をご確認ください。
■定員
オンライン受講の申込定員はございません。
■受講形態
<オンライン受講の方>
●ご視聴期間について
[2022年10月27日(木)18時まで]となります。
※配信期間中は何度でもご視聴いただけます。
※動画のご視聴にはインターネット回線が必要となります。
※「視聴専用URL」はお申込みの際にご連絡いただいたメールアドレスにお送りしますので必ずご記載ください。
※配信期間中のお申込みも承ります。
※視聴専用URLにつきましては、お申込後3営業日以内にお送りいたします。
※セミナー資料(レジュメ)は視聴専用サイトよりダウンロードしていただきます。
※オンライン受講のお申込み期限は2022年10月23日(日)23時59分までとなります。
★TAPオンラインセミナー会員の方は、本セミナーのお申込みは不要です。収録日から3営業日以降 「専用ページ」よりご視聴いただけます。
●ご視聴期間について
[2022年10月27日(木)18時まで]となります。
※配信期間中は何度でもご視聴いただけます。
※動画のご視聴にはインターネット回線が必要となります。
※「視聴専用URL」はお申込みの際にご連絡いただいたメールアドレスにお送りしますので必ずご記載ください。
※配信期間中のお申込みも承ります。
※視聴専用URLにつきましては、お申込後3営業日以内にお送りいたします。
※セミナー資料(レジュメ)は視聴専用サイトよりダウンロードしていただきます。
※オンライン受講のお申込み期限は2022年10月23日(日)23時59分までとなります。
★TAPオンラインセミナー会員の方は、本セミナーのお申込みは不要です。収録日から3営業日以降 「専用ページ」よりご視聴いただけます。
■料金
25,000円(資料代・税込み)
【下記に該当する方はこちらの料金になります】
〈定額制クラブ会員〉無料
〈TAP実務セミナー利用券〉1枚使用で無料
〈TAP実務家クラブ会員〉20,000円(20%OFF)
〈事業承継スペシャリスト・マイスター認定者〉15,000円(40%OFF)
〈TAPオンラインセミナー会員〉無料
〈相続診断士・上級相続診断士認定者〉17,500円(30%OFF)
※上記料金は「税込み」価格です。
※「事業承継スペシャリスト・マイスター認定者」とは「一般社団法人事業承継検定協会」の主催講座の認定者です。
※「相続診断士・上級相続診断士認定者」とは「一般社団法人相続診断協会」の認定者です。
【下記に該当する方はこちらの料金になります】
〈定額制クラブ会員〉無料
〈TAP実務セミナー利用券〉1枚使用で無料
〈TAP実務家クラブ会員〉20,000円(20%OFF)
〈事業承継スペシャリスト・マイスター認定者〉15,000円(40%OFF)
〈TAPオンラインセミナー会員〉無料
〈相続診断士・上級相続診断士認定者〉17,500円(30%OFF)
※上記料金は「税込み」価格です。
※「事業承継スペシャリスト・マイスター認定者」とは「一般社団法人事業承継検定協会」の主催講座の認定者です。
※「相続診断士・上級相続診断士認定者」とは「一般社団法人相続診断協会」の認定者です。
■お問合せ
株式会社東京アプレイザル
【TEL】03-6261-9031 【FAX】03-6261-9032
担当:セミナー事業部
【TEL】03-6261-9031 【FAX】03-6261-9032
担当:セミナー事業部
当セミナーは、NPO法人日本ファイナンシャルプランナーズ協会の「継続教育研修」です。
希望者のみ下記の単位を「承認番号」をお知らせ致します。
※一般の方(どなたでも)もご受講いただけるセミナーです。
<オンライン受講者>
【課目】 相続
【認定区分/単位】 AFP 1 単位 、 CFP 1 単位
※2022年10月23日までにご視聴された方に単位を付与致します。
希望者のみ下記の単位を「承認番号」をお知らせ致します。
※一般の方(どなたでも)もご受講いただけるセミナーです。
<オンライン受講者>
【課目】 相続
【認定区分/単位】 AFP 1 単位 、 CFP 1 単位
※2022年10月23日までにご視聴された方に単位を付与致します。
※ユーザー登録をすると、次回のお申込みの際「お客様情報」の入力が不要になります。