士業・専門家・経営者の実務セミナー| TAP実務セミナー

TAP実務セミナー
HOME
<申込受付中>

税理士・相続コンサルタントが知っておきたい
遺言・遺産分割の注意点と、“将来を見越した”相続対策の考え方


 
 

セミナーの状態

  • 相続
  • 遺言
  • 民法
  • 保険
  • 会場受講
  • オンライン(録画)受講
  • FP継続教育研修講座
  • TAPメンバーズ無料対象
  • 相続
  • 遺言
  • 民法
  • 保険
  • 会場受講
  • オンライン(録画)受講
  • FP継続教育研修講座
  • TAPメンバーズ無料対象
  • 相続
  • 遺言
  • 民法
  • 保険
  • 会場受講
  • オンライン(録画)受講
  • FP継続教育研修講座
  • TAPメンバーズ無料対象

■ごあんない

 
日本の高齢化率は29%を超え、年間50兆円超とも言われる相続資産が動く「大相続時代」を迎えています。
相続をめぐる支援の現場には、保険・不動産・金融など多様なプレイヤーが関わるようになり、相続コンサルティングのニーズも年々高まっています。

その一方で、部分的・商品主導の提案が先行し、本来必要だったはずの支援が抜け落ちてしまうケースも現場では少なくありません。司法書士として相続の実務に関わる中で、「もっと早く伝えられていれば」と感じる場面に数多く直面してきました。

また、法律や税務上の仕組みと、一般の方がもつ相続へのイメージや感覚は必ずしも一致せず、
「そんなつもりじゃなかった」「もっと早く知っていれば」といったトラブルにつながるケースもあります。

顧問としての信頼関係をより一層深め、次の世代にも選ばれる存在であり続けるためには、現在の対応だけでなく、お客様のこれからを見据えた提案の視点もあわせ持つことが、今後ますます重要になってくるように感じます。

本講座では、実際の事例や現場で感じた課題をもとに、遺言作成や遺産分割の場面で起こりやすいトラブルとその回避策についてお伝えします。
税理士・相続コンサルティング実務に関わる皆さまにとって、日々のご対応の一助となれば幸いです。

 

■講座内容

 

【1】超高齢社会と相続コンサルティングの問題点
【2】生前対策としての不動産・保険
【3】遺言作成時の注意点
【4】遺産分割時の注意点

 
 

■講師

廣木 涼 氏
司法書士法人アベリア
司法書士・行政書士・AFP
廣木 涼 氏  
WEBサイト

この講師の他のセミナー

司法書士法人アベリア 代表
行政書士事務所アベリア 代表

大手司法書士法人で約5年間勤務、相続事業部のマネージャーを務め、2022年独立開業。
遺言、家族信託など、生前の相続対策を専門とし、不動産会社や保険会社など様々な業種と連携しながら、士業の枠に捉われず、多角的な視点から総合的なコンサルティングサービスを提供しています。これまで300件以上の家族信託のご相談、1000件以上の相続に関与をした経験から、将来、お客様ご自身やご家族が困らないようにするための対策をお伝えしています。

■著書
相続コンサルティング入門(幻冬舎)

■日時

【開催日(収録日)】2025年10月24日(金) 14:00~16:10
※会場受講の方の受付開始は15分前です。
※オンラインの配信期限は下記の「ご視聴期間について」をご確認ください。

■定員


会場受講は「先着44名様限定」となります。
定員に達し次第締め切らせていただきます。
オンライン受講の申込定員はございません。

■受講形態


<会場受講の方>
全国経友会 セミナールーム(日比谷・有楽町) 地図
 東京都千代田区有楽町1-2-2 東宝日比谷ビル17F

【交通アクセス】
東京メトロ 日比谷線「日比谷駅」A5出口 徒歩2分 / A4出口 徒歩4分 / A11出口 徒歩5分
JR「有楽町駅」日比谷口 徒歩7分
日比谷シャンテの入口(晴海通り側)に向かって左奥が、東宝日比谷ビルのオフィス棟となります

※会場受講された方にも後日オンライン動画をお送りいたします。

<オンライン受講の方>
●配信開始日について
収録後、3営業日頃を目安に配信を開始する予定です。

●ご視聴期間について
[2026年6月11日(木)23時59分まで]となります。

※配信期間中は何度でもご視聴いただけます。
※動画のご視聴にはインターネット回線が必要となります。
※「視聴専用URL」は収録日後、3営業日以内にメールにてお送りしますのでお申込みの際にメールアドレスを必ずご記載ください
 なお、配信はお手続き完了後(受講料ご入金含む)にさせていただきます。
※オンライン受講のお申込み期限は2026年6月7日(日)23時59分までとなります。

TAPメンバーズの方は、本セミナーのお申込みは不要です。収録日から3営業日以降 「専用ページ」よりご視聴いただけます。

■料金

16,000円(資料代・税込み)


【下記に該当する方はこちらの料金になります】
〈TAPメンバーズ プレミアムプラン〉会場受講無料、オンライン(録画受講)無料
〈TAPメンバーズ スタンダードプラン〉会場受講無料、オンライン(録画受講)無料
〈TAPメンバーズ ライトプラン〉オンライン(録画受講)無料
〈相続診断士・上級相続診断士認定者〉11,200円(30%OFF)


その他〈AFP・CFP認定者〉限定割引もございます。
詳細は、日本FP協会マイページよりお申込みくださいませ。


※上記料金は「税込み」価格です。
※「相続診断士・上級相続診断士認定者」とは「一般社団法人相続診断協会」の認定者です。
※他の割引との併用はできません。
※TAPメンバーズの方が会員を退会された場合、退会月以降の講座に関しましては、お申込み済みであっても定価の受講料が発生いたしますので予めご了承ください。

TAPメンバーズの方は「オンライン(動画)受講」の場合、お申込みは不要です。
収録日から3営業日以降 「専用ページ」よりご視聴いただけます。

■お問合せ

株式会社東京アプレイザル
【TEL】03-6261-9031 【FAX】03-6261-9032
 担当:セミナー事業部
当セミナーは、NPO法人日本ファイナンシャルプランナーズ協会の「継続教育研修」です。
希望者のみ下記の単位を「承認番号」をお知らせ致します。
※一般の方(どなたでも)もご受講いただけるセミナーです。

<オンライン受講者>
【課目】 相続
【認定区分/単位】 AFP 1.5 単位 、  CFP 1.5 単位

※2026年6月7日までにご視聴された方に単位を付与致します。
※収録時間の都合上、単位数が変更になる可能性がございます。


<会場受講者>
【課目】 相続
【認定区分/単位】 AFP 2.0 単位 、  CFP 2.0 単位

※当日ご参加された方に単位を付与致します。
※日本FP協会の規定により、会場受講にて「FP継続教育研修受講証明書」を発行済みの場合、
同一セミナーをオンラインで復習のためご受講いただいても、
「FP継続教育研修受講証明書」を発行することはお断りいたします。
【共催】
株式会社東京アプレイザル
​全国経友会(全国中小企業経友会事業協同組合)
ログインもしくはユーザー登録して申込む
ログインしないで申込む
このセミナーに関するお問合せ

※ユーザー登録をすると、次回のお申込みの際「お客様情報」の入力が不要になります。

TOP > セミナー一覧 > 税理士・相続コンサルタントが知っておきたい 遺言・遺産分割の注意点と、“将来を見越した”相続対策の考え方