SEMINAR

<申込受付中>(2025年9月19日収録)
高齢者財産管理の基本と民事信託

■ごあんない
超高齢社会の到来により、高齢者財産管理の重要性が高まっています。
一人暮らしの高齢者、認知症の高齢者、障がい者などそれぞれの生活実態に応じた適切な管理手法が必要です。
この講座では、このような高齢者の財産管理の基本的な考え方を解説し、その中でも重要な民事信託を活用した財産管理について、その必要性の有無や留意点、信託を活用すべきかどうかの判断ポイントなどをお話し致します。
■講座内容
【1】高齢者の財産管理の概要
【2】見守り契約
【3】財産管理委任契約
【4】法定後見
【5】任意後見
【6】死後事務委任契約
【7】民事信託
【8】民事信託を活用する上での留意点
■講師

金森民事信託法律事務所 所長
弁護士
金森 健一 氏
2010年 弁護士登録(東京弁護士会)
2012年~2021年 管理型信託会社にて、設立業務、法務コンプライアンス部長、副社長執行役員を歴任
2021年 金森民事信託法律事務所開設
信託法学会会員。主な取扱分野は、民事信託及び商事信託で、訴訟対応、信託設定・運営支援、ストラクチャー構築、当局対応や金融機関へのアドバイス、信託会社設立支援等を行う。
(主な役職)
駿河台大学法学部 特任准教授
(主な著書)
「民事信託の別段の定め 実務の理論と条項例」(日本加除出版)
「賃貸アパート・マンションの民事信託実務」(共著:日本法令)
「新相続法と信託で解決する相続法務・税務Q&A 」(共著:日本法令)
2012年~2021年 管理型信託会社にて、設立業務、法務コンプライアンス部長、副社長執行役員を歴任
2021年 金森民事信託法律事務所開設
信託法学会会員。主な取扱分野は、民事信託及び商事信託で、訴訟対応、信託設定・運営支援、ストラクチャー構築、当局対応や金融機関へのアドバイス、信託会社設立支援等を行う。
(主な役職)
駿河台大学法学部 特任准教授
(主な著書)
「民事信託の別段の定め 実務の理論と条項例」(日本加除出版)
「賃貸アパート・マンションの民事信託実務」(共著:日本法令)
「新相続法と信託で解決する相続法務・税務Q&A 」(共著:日本法令)
■日時
【収録日】2025年9月19日(金)
※動画時間は約114分です。
※オンラインの配信期限は下記の「ご視聴期間について」をご確認ください。
■定員
オンライン受講の申込定員はございません。
■受講形態
<オンライン受講の方>
●ご視聴期間について
[2026年6月11日(木)23時59分まで]となります。
※配信期間中は何度でもご視聴いただけます。
※動画のご視聴にはインターネット回線が必要となります。
※「視聴専用URL」はお手続き完了後(受講料ご入金含む)3営業日以内に、
メールにてお送りしますのでお申込みの際にメールアドレスを必ずご記載ください。
※セミナー資料(レジュメ)は視聴専用サイトよりダウンロードしていただきます。
※オンライン受講のお申込み期限は2026年6月7日(日)23時59分までとなります。
★TAPメンバーズの方は、本セミナーのお申込みは不要です。 「専用ページ」よりご視聴いただけます。
■料金
16,000円(資料代・税込み)
【下記に該当する方はこちらの料金になります】
〈相続診断士・上級相続診断士認定者〉11,200円(30%OFF)
その他〈AFP・CFP認定者〉限定割引もございます。
詳細は、日本FP協会マイページよりお申込みくださいませ。
※上記料金は「税込み」価格です。
※「相続診断士・上級相続診断士認定者」とは「一般社団法人相続診断協会」の認定者です。
※他の割引との併用はできません。
※TAPメンバーズの方が会員を退会された場合、退会月以降の講座に関しましては、お申込み済みであっても定価の受講料が発生いたしますので予めご了承ください。
★TAPメンバーズの方は「オンライン(動画)受講」の場合、お申込みは不要です。
「専用ページ」よりご視聴いただけます。
【下記に該当する方はこちらの料金になります】
〈相続診断士・上級相続診断士認定者〉11,200円(30%OFF)
その他〈AFP・CFP認定者〉限定割引もございます。
詳細は、日本FP協会マイページよりお申込みくださいませ。
※上記料金は「税込み」価格です。
※「相続診断士・上級相続診断士認定者」とは「一般社団法人相続診断協会」の認定者です。
※他の割引との併用はできません。
※TAPメンバーズの方が会員を退会された場合、退会月以降の講座に関しましては、お申込み済みであっても定価の受講料が発生いたしますので予めご了承ください。
★TAPメンバーズの方は「オンライン(動画)受講」の場合、お申込みは不要です。
「専用ページ」よりご視聴いただけます。
■お問合せ
株式会社東京アプレイザル
【TEL】03-6261-9031 【FAX】03-6261-9032
担当:セミナー事業部
【TEL】03-6261-9031 【FAX】03-6261-9032
担当:セミナー事業部
当セミナーは、NPO法人日本ファイナンシャルプランナーズ協会の「継続教育研修」です。
希望者のみ下記の単位を「承認番号」をお知らせ致します。
※一般の方(どなたでも)もご受講いただけるセミナーです。
<オンライン受講者>
【課目】 ライフ
【認定区分/単位】 AFP 1.5 単位 、 CFP 1.5 単位
※2026年6月11日までにご視聴された方に単位を付与致します。
※日本FP協会の規定により、会場受講にて「FP継続教育研修受講証明書」を発行済みの場合、
同一セミナーをオンラインで復習のためご受講いただいても、
「FP継続教育研修受講証明書」を発行することはお断りいたします。
希望者のみ下記の単位を「承認番号」をお知らせ致します。
※一般の方(どなたでも)もご受講いただけるセミナーです。
<オンライン受講者>
【課目】 ライフ
【認定区分/単位】 AFP 1.5 単位 、 CFP 1.5 単位
※2026年6月11日までにご視聴された方に単位を付与致します。
※日本FP協会の規定により、会場受講にて「FP継続教育研修受講証明書」を発行済みの場合、
同一セミナーをオンラインで復習のためご受講いただいても、
「FP継続教育研修受講証明書」を発行することはお断りいたします。
【共催】
株式会社東京アプレイザル
全国経友会(全国中小企業経友会事業協同組合)
株式会社東京アプレイザル
全国経友会(全国中小企業経友会事業協同組合)
※ユーザー登録をすると、次回のお申込みの際「お客様情報」の入力が不要になります。