士業・専門家・経営者の実務セミナー| TAP実務セミナー

TAP実務セミナー
HOME
<申込受付中>

相続に携わる士業・コンサルタントが最低限知っておきたい
上場株式等有価証券の相続のポイント・注意点

相続発生前・発生後それぞれの視点から
 
 

セミナーの状態

  • 相続
  • 税務
  • 金融・会計
  • 会場受講
  • オンライン(録画)受講
  • TAPメンバーズ無料対象
  • 相続
  • 税務
  • 金融・会計
  • 会場受講
  • オンライン(録画)受講
  • TAPメンバーズ無料対象
  • 相続
  • 税務
  • 金融・会計
  • 会場受講
  • オンライン(録画)受講
  • TAPメンバーズ無料対象

■ごあんない

 
一般的な相続に関する知識、情報はすでにお持ちの先生方も多いことでしょう。しかし、「有価証券の相続」と言われるとどうでしょうか?
実は有価証券の相続には特有の注意点やポイントがあります。
これを知らぬまま相続業務を行うと、思わぬトラブルの原因になりかねません。
本セミナーでは、金融資産運用を長年にわたり実践し、有価証券の相続に精通した公認会計士・税理士が有価証券の相続についてのポイントをお伝えします。

 

■講座内容

 

【1】有価証券の相続を語るには「証券税制」の知識が必要不可欠
【2】相続財産に債券が含まれている場合は要注意
【3】有価証券を含む遺言書は書き方次第で遺留分侵害の恐れも
【4】換価遺言を安易に勧めると後々トラブルのもとに
【5】生前の相続対策に有価証券を活用するメリットとは
【6】生前贈与+有価証券の長期運用が相続対策に大きな力を生む
【7】上場株式を保有する顧客に行いたい生前贈与のアドバイス
【8】遺産分割協議で換価分割より現物分割を勧めるべき理由
【9】被相続人の保有していた株の「取得価額」が遺産分割時のポイントに?
【10】被相続人の有するNISA口座で保有していた株式がどう引き継がれる?
【11】相続で取得した有価証券に取得費加算をあえて使わない方がよい場合とは

 
 

■講師

足立 武志 氏
足立公認会計士事務所 代表
株式会社マネーガーディアン 代表取締役
株式会社東京相続事業承継支援グループ パートナー
公認会計士・税理士・個人投資家
足立 武志 氏  

この講師の他のセミナー

1975年神奈川県生まれ。一橋大学商学部経営学科卒業。
株式投資・資産運用に精通した公認会計士・税理士として執筆活動、セミナー講師等を通じ個人投資家に対して真に必要・有益な知識や、情報の提供に努めているほか、自らも個人投資家として資産運用を行っている。
楽天証券にてコラム「知って納得!株式投資で負けないための実践的基礎知識」「知らなきゃ損する!今日から使える税金のキホン」を15年にわたり連載。
税理士業務では、「資産運用」「相続」の分野に注力。 株式、投資信託等の金融資産を保有する個人投資家・富裕層に対して相続対策のコンサルティングを行っている。
節税ありきの相続対策に疑問を呈し、不動産等に過度に頼った「資産を圧縮する対策」ではなく、金融資産運用により「資産を増やす対策」で、例え相続税を払っても次世代に十分な資産を受け継ぐことができるよう、世の中の意識を変えるべく奮闘中。
株式投資や資産運用、決算書、経営分析などの著書10冊超、累計40万部超。
中でも「株を買うなら最低限知っておきたい ファンダメンタル投資の教科書」、「株を買うなら最低限知っておきたい 株価チャートの教科書」(いずれもダイヤモンド社)はシリーズ累計26万部超のベストセラー。

■日時

【開催日(収録日)】2025年11月7日(金) 14:00~16:00
※会場受講の方の受付開始は15分前です。
※オンラインの配信期限は下記の「ご視聴期間について」をご確認ください。

■定員


会場受講は「先着20名様限定」となります。
定員に達し次第締め切らせていただきます。
オンライン受講の申込定員はございません。

■受講形態


<会場受講の方>
東京アプレイザル 本社セミナールーム(麹町) 地図
 東京都千代田区二番町5-5 番町フィフスビル4階

【交通アクセス】
麹町駅(東京メトロ有楽町線 5番出口)より徒歩約1分(5番出口の隣のビル)
四ツ谷駅(JR、東京メトロ南北線)より徒歩約8分
半蔵門駅(東京メトロ半蔵門線)より徒歩約7分
市ヶ谷駅(JR、東京メトロ有楽町線、都営地下鉄新宿線)より徒歩約8分

※会場受講された方にも後日オンライン動画をお送りいたします。

<オンライン受講の方>
●配信開始日について
収録後、3営業日頃を目安に配信を開始する予定です。

●ご視聴期間について
[2026年5月14日(木)23時59分まで]となります。

※配信期間中は何度でもご視聴いただけます。
※動画のご視聴にはインターネット回線が必要となります。
※「視聴専用URL」は収録日後、3営業日以内にメールにてお送りしますのでお申込みの際にメールアドレスを必ずご記載ください
 なお、配信はお手続き完了後(受講料ご入金含む)にさせていただきます。
※オンライン受講のお申込み期限は2026年5月10日(日)23時59分までとなります。

TAPメンバーズの方は、本セミナーのお申込みは不要です。収録日から3営業日以降 「専用ページ」よりご視聴いただけます。

■料金

16,000円(資料代・税込み)


【下記に該当する方はこちらの料金になります】
〈TAPメンバーズ プレミアムプラン〉会場受講無料、オンライン(録画受講)無料
〈TAPメンバーズ スタンダードプラン〉会場受講無料、オンライン(録画受講)無料
〈TAPメンバーズ ライトプラン〉オンライン(録画受講)無料
〈相続診断士・上級相続診断士認定者〉3,200円(80%OFF)



※上記料金は「税込み」価格です。
※「相続診断士・上級相続診断士認定者」とは「一般社団法人相続診断協会」の認定者です。
※他の割引との併用はできません。
※TAPメンバーズの方が会員を退会された場合、退会月以降の講座に関しましては、お申込み済みであっても定価の受講料が発生いたしますので予めご了承ください。

TAPメンバーズの方は「オンライン(動画)受講」の場合、お申込みは不要です。
収録日から3営業日以降 「専用ページ」よりご視聴いただけます。

■お問合せ

株式会社東京アプレイザル
【TEL】03-6261-9031 【FAX】03-6261-9032
 担当:セミナー事業部
【共催】
株式会社東京アプレイザル
​全国経友会(全国中小企業経友会事業協同組合)
ログインもしくはユーザー登録して申込む
ログインしないで申込む
パンフレット(受講申込書)をダウンロード
このセミナーに関するお問合せ

※ユーザー登録をすると、次回のお申込みの際「お客様情報」の入力が不要になります。

TOP > セミナー一覧 > 相続に携わる士業・コンサルタントが最低限知っておきたい 上場株式等有価証券の相続のポイント・注意点