SEMINAR
<申込受付中>(2025年4月25日収録)
<資産税に強い『大手会計事務所OB』の競演>資産税実務基礎講座2025
第1講座 『譲渡所得の論点整理と税務の基礎』

■ごあんない
不動産や株式などの金融資産の移転手法として選択される「譲渡」。
譲渡する資産、タイミング、価格、取引当事者の属性の違いにより、所得税額が大きく変わります。何気なく行った売買により、想像を絶する高額の税金に見舞われるケースも多々あります。
本講座を通じて、皆様には、譲渡所得税の基本的な取り扱いに留まらず、実務のエッセンスを含め具体的な活用方法をみなさまにお伝えしたいと考えております。
■講座内容
[第1部]
【1】所得税の仕組みと計算方法
【2】譲渡所得税の基礎
【3】不動産の譲渡
[第2部]
【1】金融資産の譲渡
【2】譲渡の活用事例
【3】譲渡における留意点
※講演時に内容の一部修正がある場合がありますがご理解ください。
■講師

株式会社YUIアドバイザーズ
コンサルタント/税理士
髙橋 大貴 氏
<プロフィール>
2009年 大学卒業後、銀行及び税理士法人に勤務
2014年 税理士法人タクトコンサルティング入社
~相続・事業承継などの資産税業務に従事する
2020年 税理士法人フォーカスクライド設立
~資産税実務のほか、セミナー講演、企業内勉強会及び執筆活動に従事する
朝日新聞「相続のプロ50選」に選出される
2021年 株式会社YUIアドバイザーズ コンサルタント就任
2022年 日経BP社2022年12月13日発売の『プロが教える本当の相続・事業承継 2023年版』に選出される
2024年 実務経営サービス社より発売の『相続・事業承継に強い!頼れる士業・専門家50選 2024年版』に選出される
2009年 大学卒業後、銀行及び税理士法人に勤務
2014年 税理士法人タクトコンサルティング入社
~相続・事業承継などの資産税業務に従事する
2020年 税理士法人フォーカスクライド設立
~資産税実務のほか、セミナー講演、企業内勉強会及び執筆活動に従事する
朝日新聞「相続のプロ50選」に選出される
2021年 株式会社YUIアドバイザーズ コンサルタント就任
2022年 日経BP社2022年12月13日発売の『プロが教える本当の相続・事業承継 2023年版』に選出される
2024年 実務経営サービス社より発売の『相続・事業承継に強い!頼れる士業・専門家50選 2024年版』に選出される
■日時
【収録日】2025年4月25日(金)
※動画時間は約117分です。
※オンラインの配信期限は下記の「ご視聴期間について」をご確認ください。
■定員
オンライン受講の申込定員はございません。
■受講形態
<オンライン受講の方>
●ご視聴期間について
[2026年1月8日(木)23時59分まで]となります。
※配信期間中は何度でもご視聴いただけます。
※動画のご視聴にはインターネット回線が必要となります。
※「視聴専用URL」はお手続き完了後(受講料ご入金含む)3営業日以内に、
メールにてお送りしますのでお申込みの際にメールアドレスを必ずご記載ください。
※セミナー資料(レジュメ)は視聴専用サイトよりダウンロードしていただきます。
※オンライン受講のお申込み期限は2026年1月4日(日)23時59分までとなります。
★TAPメンバーズの方は、本セミナーのお申込みは不要です。 「専用ページ」よりご視聴いただけます。
●ご視聴期間について
[2026年1月8日(木)23時59分まで]となります。
※配信期間中は何度でもご視聴いただけます。
※動画のご視聴にはインターネット回線が必要となります。
※「視聴専用URL」はお手続き完了後(受講料ご入金含む)3営業日以内に、
メールにてお送りしますのでお申込みの際にメールアドレスを必ずご記載ください。
※セミナー資料(レジュメ)は視聴専用サイトよりダウンロードしていただきます。
※オンライン受講のお申込み期限は2026年1月4日(日)23時59分までとなります。
★TAPメンバーズの方は、本セミナーのお申込みは不要です。 「専用ページ」よりご視聴いただけます。
■料金
16,000円(資料代・税込み)
【下記に該当する方はこちらの料金になります】
〈相続診断士・上級相続診断士認定者〉11,200円(30%OFF)
その他〈AFP・CFP認定者〉限定割引もございます。
詳細は、日本FP協会マイページよりお申込みくださいませ。
※上記料金は「税込み」価格です。
※「相続診断士・上級相続診断士認定者」とは「一般社団法人相続診断協会」の認定者です。
※他の割引との併用はできません。
★TAPメンバーズの方は「オンライン(動画)受講」の場合、お申込みは不要です。
「専用ページ」よりご視聴いただけます。
【下記に該当する方はこちらの料金になります】
〈相続診断士・上級相続診断士認定者〉11,200円(30%OFF)
その他〈AFP・CFP認定者〉限定割引もございます。
詳細は、日本FP協会マイページよりお申込みくださいませ。
※上記料金は「税込み」価格です。
※「相続診断士・上級相続診断士認定者」とは「一般社団法人相続診断協会」の認定者です。
※他の割引との併用はできません。
★TAPメンバーズの方は「オンライン(動画)受講」の場合、お申込みは不要です。
「専用ページ」よりご視聴いただけます。
■お問合せ
株式会社東京アプレイザル
【TEL】03-6261-9031 【FAX】03-6261-9032
担当:セミナー事業部
【TEL】03-6261-9031 【FAX】03-6261-9032
担当:セミナー事業部
当セミナーは、NPO法人日本ファイナンシャルプランナーズ協会の「継続教育研修」です。
希望者のみ下記の単位を「承認番号」をお知らせ致します。
※一般の方(どなたでも)もご受講いただけるセミナーです。
<オンライン受講者>
【課目】 不動産
【認定区分/単位】 AFP 1.5 単位 、 CFP 1.5 単位
※2026年1月4日までにご視聴された方に単位を付与致します。
※日本FP協会の規定により、会場受講にて「FP継続教育研修受講証明書」を発行済みの場合、
同一セミナーをオンラインで復習のためご受講いただいても、
「FP継続教育研修受講証明書」を発行することはお断りいたします。
希望者のみ下記の単位を「承認番号」をお知らせ致します。
※一般の方(どなたでも)もご受講いただけるセミナーです。
<オンライン受講者>
【課目】 不動産
【認定区分/単位】 AFP 1.5 単位 、 CFP 1.5 単位
※2026年1月4日までにご視聴された方に単位を付与致します。
※日本FP協会の規定により、会場受講にて「FP継続教育研修受講証明書」を発行済みの場合、
同一セミナーをオンラインで復習のためご受講いただいても、
「FP継続教育研修受講証明書」を発行することはお断りいたします。
このページは「『資産税実務基礎講座2025』第1講座の申込ページです。
全講座のお申込みをご希望の方は下記よりアクセスください。
「資産税実務基礎講座2025」全6講座の申込み・詳細はこちら
【共催】
株式会社東京アプレイザル
保険サービスシステムHD株式会社
【協賛】
株式会社YUIアドバイザーズ
株式会社東京アプレイザル
保険サービスシステムHD株式会社
【協賛】
株式会社YUIアドバイザーズ
※ユーザー登録をすると、次回のお申込みの際「お客様情報」の入力が不要になります。